92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

勤務先企業への申請期限通常育休では1か月前ですが、産後パパ育休では2週間前となります。男性版産休とは別に、通常育休利便性が高まります。  現行では、夫婦いずれも子供が1歳になるまで原則1回しか取れません。それが10月以降は、夫婦それぞれが2回まで分けて取れるようになります。

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年03月04日

なお、遠方就労先でも、例えばご本人のご希望どおりの職種であったりとか、そういうようなことでご希望に合致する場合は、その遠方場所を提案することもございまして、交通費が出ない勤務先で勤務された場合においても、翌月にはなりますが、給与収入から必要経費として交通費の実費を控除することになります。

橿原市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

回答者の中で、本市に移住された子育て世帯の方だけを分析しますと、移住先で選ぶ上で重視したポイントとしましては、半数以上の方が「勤務先通学先へのアクセス」というふうに回答されています。続いて「鉄道やバス、道路の利便性の高さ」、そして「ショッピング等生活関連施設充実」「医療介護施設充実」が重要視されているという結果が出ております。  

桜井市議会 2021-03-16 令和3年予算特別委員会 本文 開催日:2021年03月16日

方法といいますか、具体的な内容ですけども、滞納者の方への預貯金の調査、また、資産調査勤務先給与等調査取引先調査等を行いながら、滞納者への催告、差押え事前通知、そして差押え、また、交付要求であったり、参加差押え等を実施いたしまして、段階を追った対応を行いまして、公平公正の観点から、確実な租税債権の確保を目指し取り組んでいるという考え方でございます。  

広陵町議会 2020-09-24 令和 2年第3回定例会(第5号 9月24日)

以前は農業や自営業者中心国保は、今では収入なし、あるいは短時間の労働者勤務先社会保険から排除されている住民が多くなっており、平均収入も年130万円台と言われています。社会保険のほぼ倍となる国保税本人負担はかなり難しい状況です。日本共産党議員団が、今年3月議会と6月議会で18歳までの子供均等割を廃止する条例改定案を提起したのもこの趣旨からでした。町はこの提案にも賛成しておりません。

広陵町議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第2号 9月10日)

勤務先のほうには、先ほど言っていただきました扶養控除等申告書該当欄に記入して提出をいただくということになっております。これは控除を受ける方本人が提出いただくというふうになってまいります。提出いただくんですけれども、年末調整で控除を受けることができなかった場合であったりとか、自営業などの方もいらっしゃいますので、それらの場合は、御自身確定申告、もしくは町民税申告をしていただく。

奈良市議会 2020-09-08 09月08日-01号

このように勤務先休業廃業等影響で、もともと少ない収入がさらに減少している母子家庭等に対する食料援助を主に行っていくことが必要であると考えており、そのためのフードバンクセンターというものを新たに設置し、市民の皆様や事業者の方々から提供いただいた食品の集積、また仕分、管理等の拠点として活用するとともに、余剰食品提供や受け取りのマッチングを行う費用として1300万円を措置いたしたいと考えております

王寺町議会 2020-06-12 06月12日-02号

1つの場合が検査前2週間以内にコロナ感染者との接触のあった方が1つ2つ目検査前2週間以内に感染リスクのある場所に滞在したという経験がある方、3つ目は新しい項目ですが、勤務先、学校自宅などに発熱等症状があった者がおられた場合、これ3つ目でございます。4つ目医療従事者福祉施設従事者検査対象とされたということでございます。

大和郡山市議会 2019-12-16 12月16日-03号

善意の提供者であるドナーの方の支援の一つとして、そういった日数ドナー自身有給休暇を使用するのでなく、勤務先がその休日を特別休暇として認めるドナー休暇制度があります。民間のドナー休暇制度導入企業団体は 300社を超えていると言われています。地方公共団体もこの制度があると思いますが、本市での有無はいかがでしょうか。また、行われている場合の休暇実績をお聞かせください。

御所市議会 2019-12-12 12月12日-18号

その日数ドナー自身有給休暇を使うのではなく、勤務先がその休日を特別休暇として認めるのがドナー休暇制度です。勤務先ドナー休暇制度があることは、ドナーの心理的、肉体的な負担の軽減になります。 そこで確認ですが、役所においてはこの制度はあるのでしょうか。あるのであれば、この休暇取得実績はどうか、お聞かせください。 以上で私の質問は終わります。答弁自席で受け、再質問自席で行わせていただきます。